募集詳細
正社員

【正社員】車両メンテナンスを行う仕事 未経験からの自動車整備士

日本の物流ネットワークを支える!トラック整備士

【グループ売上33.891百万円】
国内外で51拠点を展開するエブリー二十四グループ企業が保有する車両の整備と外部のお客様のトラック整備の中枢として成長拡大していくことが期待され、2016年から事業をスタート!

最新設備での車両整備を行う為、2022年8月より新工場に移転し、グループ会社だけでなく、外部のお客様のトラック整備案件受注が増大しました。

<<求人のポイントについて>>
◆グループ売上グループ売上33.891百万円の経営基盤
当社は物流事業を中心に国内・海外で51拠点を展開するエブリー二十四グループの一員です。

エブリー二十四グループは1969年の創業以来、事業領域を拡大しながら着実に成長を続けてきました。

グループ全体での売上高は33.891百万円にのぼり、それに順じて車両台数・従業員が共に増え、物流業界の大手として安定した経営基盤を築いています。

募集要項を見る

PR Contents

■おすすめポイント①/日本の物流ネットワークを支えるトラック整備士の仕事です!

物流は、私たちの日常生活に欠かせないものです。日々の買い物で必要な食料品や、インターネットで注文した商品など、様々なものがトラックで運ばれています。
こうした物流ネットワークを支える重要な役割を担っているのが、私たちトラック整備士です。

トラック整備士は、トラックの点検や整備を行い、安全な運行を維持するためになくてはならない存在です。責任重大ですが、同時にやりがいも大きい仕事です!
あなたには当社のトラック整備士として、様々な車両の点検・整備をお任せします。

■おすすめポイント②/トラックを整備する魅力!

①社会インフラを支える縁の下の力持ち!見えない貢献から生まれる誇り
トラック整備士は、目に見える華やかな仕事ではありません。
しかし、その影で、社会を支える物流という重要なインフラを支えています。整備したトラックが、人々の生活必需品や医療機器、インターネットで注文した商品などを安全に運搬し、社会の円滑な活動を支えているのです。
その貢献は目に見えなくても、深い誇りとやりがいを感じることができます。

② 安全を守る責任感と達成感
トラックは大型車両であり、万が一故障すると重大な事故につながる可能性があります。
責任重大な仕事ではありますが、整備したトラックが安全に運行されることで、多くの人々の命と財産を守ることができ、大きな達成感を得ることができます。

③乗用車にはない技術が身につく:スペシャリストへ
トラックは乗用車とは比べ物にならないほど複雑な構造をしており、整備には高度な技術と専門知識が必要です。
エンジン整備、電気系統整備など、様々な専門分野があり、経験を積むことでスペシャリストへと成長することができます。

募集要項

職種 自動車整備士(未経験)
雇用形態 正社員
仕事内容 ◆トラックメインの整備工場で2~4名のチームで1日5~10台程車両整備・修理をお任せします。
■仕事内容
初めにお任せする業務は、それほど難易度の高くない定期点検です。
チームで作業するので、先輩の近くで仕事を学ぶことができます。

■1日の流れ
・8時30分~出社・朝礼
・8時45分~整備車のリフトアップ作業
・9時30分~整備作業開始
・12時~ランチ
・13時~整備・修理作業、車両の引き取り、納車
・17時30分~片付け
・18時~退社
※未経験者は一人前になるまでは遅くても19:00には帰れます。
対象となる方 【未経験者歓迎!】
■こんな方におすすめ
・車が好きな方
・手に職つけたい方
・DIYなど手作業が好きな方
・トラック整備をやりたい人

< 当てはまる方は優遇 >
・中型、大型自動車免許があり運転できる方
・3級、2級、検査員資格のある方

\ 20代・30代の整備士が多数活躍中 /
自動車整備士(3級~1級)や特殊整備士といった国家資格取得も会社が支援。
会社が定める資格や講習は「全額会社負担」で取得していただけます。
外装架装整備など、より専門的なスキルを学ぶため社外研修も積極的に取り入れています!
資格 要普通運転免許
車両整備・修理の経験がある方
勤務地 愛知県一宮市萩原町高木字三ツ屋2番地
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)
※残業は月20時間程度
給与 ■月給
 220,810円 〜 261,130円

■昇給
 年1回(8月)/1,150円~6,750円
■賞与
 年2回(7月・12月)/合計2ヶ月分
 ※業績による。

< 年収例 >
年収320万円(入社1年)
年収430万円(入社5年)
年収550万円(入社10年)
休日休暇 月9日or10日休み/31日の月(28日の月は8日間休み)
シフト制

・年間休日114日※有給休暇は年間休日に含みません。
・バーズデー休暇1日
・結婚休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生 【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・交通費:月10万円まで
・社会保険加入
・資格手当
 →3級整備士5,000円 
 →2級整備士8,000円 
 →整備主任者11,000円 
 →検査員15,000円
 (選任されたら支給)
・資格取得支援(全額負担)
 →3級整備士、2級整備士、検査員、
  大型免許、フォークリフト、
  溶接免許、特別教育受講など
・永年勤続表彰
・制服支給
・工具・作業着(つなぎ)支給
・社食(100円~200円)
応募方法 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。
追って、こちらよりその後の選考日程をメールにてお知らせいたします。
※ご質問やご不明な点があれば、何でもお気軽にお問合せください。
※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方でも面接のご日程など柔軟に対応いたしますのでご安心ください。
※まずはご面談だけという形でも受け付けています。話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。

【選考フロー】
①応募

②会社説明会(工場見学)

③一次面接

④最終面接 部門長による面接
↓(転職動機やこれまでの経験、また当社で実現したいことやキャリアについてお聞きいたします。)
⑤内定
※応募から内定までは最短で約1週間を予定しています。
その他 試用・研修期間:3ヶ月(条件は本採用と同じ)

勤務地・所在地

▶︎GoogleMAPで見る

応募フォームに進む

お電話でのご応募TEL 0586-67-1020

お電話でのご応募TEL 0586-67-1020