募集詳細
正社員
【正社員】車両メンテナンスを行う仕事・トラック外装架装(経験者)
大手グループの安定企業で転勤一切なし!
【グループ売上33.891百万円】
国内外で51拠点を展開するエブリー二十四グループ企業が保有する車両の整備と外部のお客様のトラック整備の中枢として成長拡大していくことが期待され、2016年から事業をスタート!
最新設備での車両整備を行う為、2022年8月より新工場に移転し、グループ会社だけでなく、外部のお客様のトラック整備案件受注が増大しました。
<<求人のポイントについて>>
◆グループ売上グループ売上33.891百万円の経営基盤
当社は物流事業を中心に国内・海外で51拠点を展開するエブリー二十四グループの一員です。
エブリー二十四グループは1969年の創業以来、事業領域を拡大しながら着実に成長を続けてきました。
グループ全体での売上高は33.891百万円にのぼり、それに順じて車両台数・従業員が共に増え、物流業界の大手として安定した経営基盤を築いています。
■おすすめポイント①/トラック外装のプロフェッショナルとしてスキルアップできます!
①事故や衝撃で傷ついたトラックを、まるで新品のように蘇らせるやりがいを味わえます。
②経験を積むことで、トラック外装のプロフェッショナルとしてスキルアップできます。
■おすすめポイント②/福利厚生が充実!はたらきやすい環境が整っています。
◆はたらきやすい環境
スケジュールが1ヶ月先まで確定しており、業務量が安定しています。
突発的な対応が無く、お客様対応やクレームもほとんどありません。
遅くなっても20時(めったにありません)なので、ワークライフバランスも大切にできます。
◆充実した福利厚生面&風通しの良い社風
働きやすい環境づくりに力を入れており、給与水準・賞与水準の引き上げ、退職金制度の整備、
教育・研修制度の拡充、資格取得のサポートなど、安心して長く働いていける環境を整えています。
職種 | トラック外装架装(経験者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ◆トラックの外装(板金・塗装)・架装を一貫して行っていただきます。 <板金(鈑金)> 事故や衝撃などによってできた「キズ」や「ヘコミ」を修理。 車両の変形具合に合わせてさまざまな道具を使い分け、形状を復元させます。 損傷が大きい場合は部品の交換をすることも。重たいものは仲間と一緒に持つなど、協力しながら進めます。 <塗装> 板金終了後に車体をきれいに塗る作業。 下準備、調色(車体と同じ色を調合して塗る作業)、塗装と、工程ごとに塗り重ねます。 作業時はマスクや帽子を身につけるため、過度に汚れることはありません。 <架装> 特装車を含む、トラック全般の外装修理はもちろん、パワーゲートの取り付けや取り外しなどの修理も行います。 具体的には ・トラックボデー修理、改造 ・クレーン、パワーゲートの取付加工 ・溶接作業、シャーリング、ベンダー |
対象となる方 | 【経験者】※下記いずれかの経験がある方。 ・トラックだけでなく、乗用車だけの経験でもOK ・ 鈑金塗装 L 乗用車で3年以上から ・ボデー架装の経験(年数不問) L 経験があればなお良し < 当てはまる方は優遇 > ・中型、大型自動車免許があり運転できる方 ・3級、2級、検査員資格のある方 \ 20代・30代の整備士が多数活躍中 / 自動車整備士(3級~1級)や特殊整備士といった国家資格取得も会社が支援。 会社が定める資格や講習は「全額会社負担」で取得していただけます。 外装架装整備など、より専門的なスキルを学ぶため社外研修も積極的に取り入れています! \ スペシャリストを目指せます / 乗用車にはない技術が身につく仕事です。トラックは乗用車とは比べ物にならないほど 複雑な構造をしていることもあって、整備には高度な技術と専門知識が必要です。エンジン整備、 電気系統整備など、様々な専門分野があり、経験を積むことでスペシャリストへと成長することができます。 |
資格 | 要普通運転免許 車両整備・修理の経験がある方 |
勤務地 | 愛知県一宮市萩原町高木字三ツ屋2番地 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間) ※残業は月20時間程度 |
給与 | ■月給 250,060円~304,010円 ■昇給 年1回(8月)/1,150円~6,750円 ■賞与 年2回(7月・12月)/合計2ヶ月分 ※業績による。 <月収例> 26万7970円/日給月給22万円+各種手当(25歳・経験1年) 29万940円/日給月給23万5000円+各種手当(25歳・経験4年・3級整備士) <年収例> 390万円/日給月給22万810円+各種手当+賞与:26歳・入社半年(未経験) 580万円/日給月給30万4810円+各種手当+賞与:30歳・経験8年 |
休日休暇 | 月9日or10日休み/31日の月(28日の月は8日間休み) シフト制 ・年間休日114日※有給休暇は年間休日に含みません。 ・バーズデー休暇1日 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費:月10万円まで ・社会保険加入 ・資格手当 →3級整備士5,000円 →2級整備士8,000円 →整備主任者11,000円 →検査員15,000円 (選任されたら支給) ・資格取得支援(全額負担) →3級整備士、2級整備士、検査員、 大型免許、フォークリフト、 溶接免許、特別教育受講など ・永年勤続表彰 ・制服支給 ・工具・作業着(つなぎ)支給 ・社食(100円~200円) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 追って、こちらよりその後の選考日程をメールにてお知らせいたします。 ※ご質問やご不明な点があれば、何でもお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方でも面接のご日程など柔軟に対応いたしますのでご安心ください。 ※まずはご面談だけという形でも受け付けています。話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 【選考フロー】 ①応募 ↓ ②会社説明会(工場見学) ↓ ③一次面接 ↓ ④最終面接 部門長による面接 ↓(転職動機やこれまでの経験、また当社で実現したいことやキャリアについてお聞きいたします。) ⑤内定 ※応募から内定までは最短で約1週間を予定しています。 |
その他 | 試用・研修期間:3ヶ月(条件は本採用と同じ) |
勤務地・所在地
お電話でのご応募TEL 0586-67-1020